作業場である実家にて、自家焙煎コーヒー豆を作っています。
気がつけば心の在り方が変化していました
我が家は、猛暑日と言われる日でもエアコンをつけません。
冷やしすぎると感覚がおかしくなってくるというか、汗を止めてしまうのが苦手なのです。
なので暑いですが(汗)窓を開けて、扇風機で過ごしています。
職場ではエアコンがキンキンに効...
コーヒー生豆を輸入してみたい。憧れの輸入は叶うのか
幸珈琲は2019年生まれ
2019年に自家焙煎のコーヒー豆屋を無店舗で始めました。
自家焙煎のコーヒー豆屋さんってたくさん有る・・・と身を持って知り、どのように特徴を出していけばよいのか、日々模索中です。
私が、事業を始めよう...
そしてこれからの挑戦・・・
コロナウイルスの影響で、イベントが中止になり当店の活動はオンラインショップのみとなっておりました。
自粛生活中に今後のことも踏まえて、色々考えました。
イベントに出店する際にも効果的な出店の仕方を考えたり。
相変わらず実店舗は持た...
フルーティさを求めるなら、中煎りの豆を
父が亡くなってから11年が経ちました。
肺癌だったので最期苦しい状況を見ました。
父が私達に残してくれたもの・・・
私は健康を保ち続ける事が、人生の質を向上させる
健康ならどんなことでも挑戦していける!
父が身を持って教えてくれた...
私の好きなアイスコーヒーの作り方
現在、お金を直接戴いてコーヒー豆をお買い上げ頂く事が多い
当店ですが、
BASEのオンラインショップではクレジットカード決済出来ますし
paypayで長 美幸宛にご送金頂く事も可能です。
お金をチャリチャリ触らなくとも、お買...
中洲の夜市から関東へお届け
関東からのご注文ありがとうございます!!
先日、オンラインショップにご注文頂いたお客様(*^_^*)
中洲の千年夜市でご主人が奥様用に、プレゼントとしてご購入。
ご主人は、関東から福岡へご旅行中、観光名所でもある中洲の夜市に訪...
外税方式への変更のお知らせ
日頃は当店をご利用頂き、誠に(^.^)(-.-)(__)ありがとうございます。
令和元年10月1日より、従来の内税方式から外税方式へと変更させて頂きます。
今まで内税方式として消費税を当店で負担しておりましたが、...
ギフトのご注文
9月15日挙式されたU様に、プチギフトのご注文をいただきました。
パッケージ左上の余白に、ご自分達で作られたオリジナルスタンプを押されるとの事でした♪
U様、この度は本当にありがとうございました❗
そして、おめでとうござい...
遂にリピーター様が 涙 天にも上りそうに感激した記念日
幸珈琲(さちコーヒー)とは?
幸珈琲(さちコーヒー)、私の名前の一文字から取りました。
毎日のコーヒータイムが幸せで、ホッと出来る時間になりますように・・・という意味を込めました。
私は、夫が自家焙煎するコーヒー豆を、...
和風デザインにこだわった商品づくりを目指すコーヒー豆ショップ
2017年頃から少しづつ、売り始めた自家焙煎コーヒー豆なのですが、夫が趣味として始め、買ってくださるお客様がちらほらと・・・いらっしゃって、本当に感謝の気持で一杯です。
美味しいから買いたいと、試飲された上で納得して買ってくだ...